KLMは始まりのABC、終りのXYZの中間に位置する途中経過という意味です。 でも、理系の管理人なのでK殻L殻M殻という意味もあります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「泣いているのですか」
顔を上げると、黒い帽子に黒いマント、セーラー服を着て、杖を持った魔女のアバターがいた。
泣いてない、と言おうと思って流していた涙をぬぐった自分の手は、キングカズマのふさふさ手ではなく、褐色の良く日に焼けた自分の人間の手だった。
けれど、今はそんな些細な事どうだっていい。問題じゃない。
「泣いてない、泣くもんか」
「そうですか。では、何があったのですか」
見ず知らずの人間に己の恥辱を語るのは矜持が邪魔したが、なぜか、ここが夢の世界だということがわかったので、腹の中にたまっていた愚痴を蟠りを吐き出すかのように大声で叫んだ。
夢の中でなら、弱さをさらけ出しても誰も笑わないだろう。怒らないだろう、蔑まないだろう。
負けたこと、悔しかったこと、悲しかったこと、自責の念、後悔の念、痛恨の念。
申し訳なさが胸を締め付ける。
逝ってしまった祖母の仇をとるはずだったのに。
それなのに、負けてしまった己が悔しい!
「そうですか。では、貴方は何を望むのです。復讐ですか、再戦ですか、何もしませんか」
「ぼ、くは…」
守 り た い !
ふと意識が浮上した。
どうやら先ほどまで見ていたのは夢ではなく、意識を飛ばしていたらしい。
どのみち夢とそんなに変わらないのだろうけど、少なくとも眠っていたわけではない。
ラブマシーンに当たって砕けて、惨めにも無残にも情けなくも吸収されてしまった自分にショックを受けて意識が飛んでたらしい。
実際にはわずか数秒しか経っておらず、不思議な気がした。
数秒では足りないほど叫び、一瞬では表現しきれないほど泣いた。
それが一瞬のうちに過ぎ去ったことだと思うと、とても不思議だ。
あの魔女。
彼女は一体何だったのだろうか。
*
かずま編終了。
次回魔女っ子のターン。の、予定は未定。
戯言xテニス
(1)http://abcklmxyz.blog.shinobi.jp/Entry/401/
(2)http://abcklmxyz.blog.shinobi.jp/Entry/405/
の、続きだと思う。
おいで、と差し出された手に、思うがまま縋れたらどれほどいいだろう。
そうできないのは、理性の所為か。世間体か、矜持か。
どれが原因なのだろう。
手をとって、その胸に抱かれて、蕩けるほどに甘やかされて。
そうできたら、どれほどいいだろう。
きっと、全部がどうでもよくなる。
全てを捨てて、朽ち果てるまでその腕の中に居たくなる。
だから、だからきっと、自分はあの優しさを拒絶するのだろう。
否、違う。
これもただの言訳だ。社会と地位と名誉を捨てたくない為の、自分の世界を守るためだけの言訳。
本当はあの胸に抱かれたいのに、優しさで包んでもらいたいのに、本心なのに、心からそう願っているのに。
どうしてだろう、どうしても、縋ることが、できない。
「泣かないで」
「泣いてない」
腕を差し出してくれる彼女に申し訳なくて、涙がこぼれた。
貴方の愛情を無視してしまってごめんなさい。
貴方よりも、保身をとってしまってごめんなさい。
ごめんなさい、貴方の愛を、捨ててばかりで。
ストレス蓄積気味。
森の中に人が倒れてた。
死んではいないと思うけど、うごかない。
とりあえず、雨宿りに使ってる大きな木のうろまで引っ張ってきた。
寒くないように葉っぱを沢山引いて、沢山かけて、ぎゅって抱きしめて一緒に眠った。
人は冷たかった。
目が覚めた。
人はまだ起きてない。
でも、冷たかったのが普通くらいになってた。
落ちた葉っぱをまた盛って、そういえばとリュックの中にひざかけがあったからそれも巻いて、またぎゅっと抱きしめた。
人は生ぬるくてかたい。
怪我でもしてるんだろうか、それとも単に衰弱してるだけ?と思ったけど、思ったところでどうする事も出来ないから考えるのをやめた。
死なないでほしいなぁ、ぼんやりと思った。
人を抱きながらぼんやりしてると、人がちょっとだけ動いた。
よかった、ちゃんと生きてる。
ぎゅって抱きしめて、ゆらゆらゆれる。
「ん…」
ゆっくりと、目が開く。
よかった、と思った。
「だ、れだ…」
「大丈夫。だいじょうぶ。ここはわたししかいないから、だから大丈夫」
ぎらりと睨みつけられたけど、恐くない。
ゆらゆら揺れて、とんとんと背中を叩いて抱き締めなおすと、また人は眠りに落ちた。
うん、生きてる、大丈夫。
*
「おきた?」
「あんた、誰?」
「誰でもないよ。へいき?しんどくない?痛くない?」
「ここは、どこだ」
「山の中。あ、動いちゃだめ」
人がゆらゆらおき上がろうとすると、布団代わりにしてた落ち葉がゆっくりと崩れおちる。
わたしはぎゅっと強く人を抱きしめて、動きを制御する。
弱っている人は、わたしなんかの拘束でも身動きが取れなくなった。
じろりと睨まれたけど、離してあげない。
とんとんと背中を叩いてあげる。
どうせ動けないんだから、動かなくていいんだよ。
ゆっくりゆっくり、そうしていけば必ず回復するからね。
だから、今はおとなしくしてよう?
「だいじょうぶ、だいじょうぶ、こわくない」
「……あんた、誰?」
「誰でもないよ。名前、覚えてるけど使わないし。きみは?」
「………」
「いいよ、いいよ、名前なんて。大丈夫、名前なんてなくても、きみが治るまで守ってあげるから」
わたしはぎゅっと人を抱きなおして、頭に頬を寄せた。
人とは、もちろん佐助です。
この後何かと逃げ出そうとする佐助と、それを見つけてまだ寝てないと、といって引き戻す主人公の押し問答がしばらく続きます。
「だめー、まだ治ってないから安静ー」
「もう帰らなきゃ、旦那が心配してるって!」
「でも、まだ治ってないでしょ?」
「なおった、なおった!」
「うそー。まだ治ってない。足ふらふらしてるよー」
最初こそ警戒心ばりばりだった佐助ですが、主人公の胸の中でにんまりしてころっと落ちます。(だって佐助だから)
「ねぇ、なんでこんなところに一人でいるの?」
「んー、なんでだろー。知らないー」
「知らないって、じゃあどうやってここまで来たのさ」
「さぁー。気づけば、ここにいた。なんにもわかんないから、もうここにいることにしたのー」
楽天家主人公。
間延びした口調、ちょい舌ッ足らずな感じで、漢字変換が少ない。
臨機応変、環境が変わっても対して違和感を感じずいち早く馴染む素晴らしい子。
「ばいばい、元気でね」
ここで終わるか、佐助が惚れて城へ連れて帰るかはどうしようか悩み中。
「さて、本日話しまするは遠い異国の物語」
べけべん
かぶっていた笠を逆さにおき、目をつぶりながら琵琶をならす。
ちなみに、私は別に目が見えないわけでも、あかないわけでもない。
ただ単に、なんとなく目を閉じていたほうが集中できるし雰囲気も出るから閉じているだけである。
地面に茣蓙を引いて、法衣を着て、胡坐をかいた上に琵琶をのせて、始めよう。
私は、現代人である。
現代とは、平成の年号を指す。
なぜ改めてこんな事を言うかというと、ここがずっと昔の時代だからである。
詳しい年号はわからない。
まだ西暦が伝わってきてなくて、昔の日本の年号で言われてもさっぱりだからだ。
私は歴史が苦手だったので、そこのところはものすごく疎い。
けど、人々の暮らしぶりを見て、とりあえず過去だという事はわかった。
しかも、とんでもなく昔だ。
私は気づけば山の中に居て、パニックを起こした。
だって、知らない間に山の中に居たのだから。
しかも、持ち物は何もなし。
心細いし不安だし、泣きながら歩いた。
幸いにも来ていた服は体温調節のできるパーカーだったから、歩いて体が温まれば腰に巻き、夜肌寒くなればかぶって眠る。
川を見つけて、あまり飲みたくなかったけど生水を飲んだ。
近くに実っていたなんだかわからない実を食べて飢えをしのいだ。
ひもじい、さびしい、疲れた、つらい。
三日ほど歩き通しで、でも全然山から出られなくて、もう諦めて気の幹で眠った。
なんていうか、もう動きたくなくなって、全部諦めて、どうにでもなれと自暴自棄になって。
丸一日、飲まず食わずで眠っていた。
今思えば、あれは眠っていたのではなく失神していたのではないかと思う。
気がついたときは、どこかわからないけど天井が見えた。
涙が出た。
青空と雲と太陽は見あきていた。
生い茂る木々も、自分の行く手を遮るだけだった。
今は、ちゃんとした家にいる。
天井があって、板の間があって、壁がある。
布団が敷いてあって、それに横になっている。
たったこれだけのことなのに、すごく嬉しい。
よかった、私はまだ生きている、人であるんだ。
死んでない、もう、つらいのはおわったんだ。
どうやら私は寺に拾われたらしい。
運よく寺のすぐ裏手の気の根元に私が眠っていて、寺の人が寝かせてくれたらしい。
らしい、というのは、全て和尚さんから聞かされた話だからだ。
もう少しだけ頑張れば自力で寺までたどり着けていたのか、とも思ったけど、見つけてもらったなら結果オーライ。
なんか…うん、なんでもない。
きっと続かない。
BASARA夢書きたいけど、ネタが…。