KLMは始まりのABC、終りのXYZの中間に位置する途中経過という意味です。 でも、理系の管理人なのでK殻L殻M殻という意味もあります。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪ 遅くなりました! | | HOME | | 小ネタ ≫ |
コトリの診断を任された時、船医はある程度の予測はできていた。
一番隊隊長は風邪か何かかもしれないと言っていたが、現在は春島の近く、気候は安定している。
食欲不振、集中力の低下、子供の来た時期を照らし合わせれば、答えは一つ。
「コトリ、だったか。お前さん、故郷が恋しくはないか?」
ホームシック。
それが船医の導きだした病名だった。
船医はその場には居合わせていなかったが、子供が空から落ちてきたことはモビー・ディック号のみんなが知る所だ。
帰る場所があるにもかかわらず、戻る事が出来ない。
突然の別れに、こんな小さな子供が耐えきれるわけがない。
家が恋しい、家族が恋しい、友達が恋しいと言ったところだろう。
元気に振舞っていても、所詮は子供。
心のどこかで寂しがっていても不思議ではない。むしろ、寂しがるのが普通だ。
念の為ベットに寝かせられているコトリは、ぱちりと瞬きを一つして、すぐに答えた。
「べつに?」
「大人ばかりでこの船はつまらんだろう」
「んーん。いつもおとなばっかりだよ」
「隊長殿もよく面倒見ているが、親の方が優しいだろうな」
「コトリ、おや、いないよ!」
元気よく、答えが返ってきた。
なるほど、と船医は新しく作ったコトリのカルテに孤児と言う文字を書きくわえた。
親がいないのなら、ある程度未練も少ないだろう。
親がいないと断言してしまえる関係は想像するに容易い。
育ての親がいるはずだ。それなのに、親と言う存在はいないときっぱり言った。
それはつまり、親と認識できない大人に育てられたと言う事だ。
子供とはいつの世も愛されるべき存在なのに、とため息をつく。
「故郷では何をして遊んでいた?」
「んー、あそぶ。あそぶこと、なかったなぁ」
「家の手伝いでもさせられてたのか?」
「まえはしゅぎょーで、いまはしごと。あとはたんれん」
どうやら、思っていた以上に過酷な状況下にいたらしい。
家で家事手伝いを一挙に任せられ、さらには日銭稼ぎにでも出されていたのだろうか。
だとしたら、モビー・ディック号にやってきた事で解放され、気が緩んで疲れてしまったのか。
まだ小さな子供なのに、理不尽な事をする大人もいたものだ。
しかし、たんれん?鍛錬の事だろうか。修行と言う言葉も引っかかる。
「何の修行を、していたんだ?」
「忍のしゅぎょうだよ」
忍とは、忍者の事だろうか。
確か新世界のなんとかという国にそういった輩がいると聞いた事がある。
後で調べてみるか、とカルテの欄外に忍とメモをする。
「忍は、どんな事をする?」
「あんさつ?」
2011/02/05
「ころすことが、いちばんだいじ」
子供は確かに、そう言った。
2011/02/05
こっから、主人公の病み具合と言うか狂いっぷりを書いて行きたい…!!
あらすじというか、話のオチとしては…ネタばれなので以下反転
最初に結果が出ていたように、主人公はワーカーホリックでストレス溜めこんでました。
いつも命のやり取りをする緊張した状態にいたので、急にこんなのんびりした日常に放り込まれて困惑してたんですね。物足りないなァと感じていました。一応日課である鍛錬は怠らないものの、誰かと一緒にやる組み手とか実技が出来ないから体も動かしたりない。
このままじゃ鈍っちゃうなァ、体動かなくなる…どうしよう、と無意識のうちにストレス溜まってました。
まぁ、以前も述べたとおり見知らぬ人ばかりの環境下ということも強いストレスになっていました。
なので知らず知らずのうちにストレス溜めこんでたわけですけれども。
ストレスの発散方法なんてこの場合、わかりきったことです。
船医は偶然目の前を通ったネズミを見て、主人公に殺せと試しに言ってみます。すると、速攻ですわ(笑)
躊躇いもなくネズミを殺す様を見て、本当にこれはダメだと悟る船医。
一応の解決策として、白ひげクルーとの模擬戦闘と言う事に落ち着きます。
ただ、船医は弱いクルーなら誤って殺しかねないと判断しているので、隊長(この場合はマルコ)に、立会を求めます。ここで主人公暴走してもいいなー^^^^^^
何かしら主人公を狂わせたいわたしです\(^o^)/
≪ 遅くなりました! | | HOME | | 小ネタ ≫ |